多くの女性の悩みのひとつである、シミ。一度できてしまうとなかなか消えることはなく、鏡を見るたびにため息をつくなんてこともしばしばですね。そんな悩みを解決してくれるシミ治療にはどのような方法があるのでしょうか。多く分けて2つの方法があります。
一つめは、レーザー治療です。これは美容皮膚科や美容外科で受けることのできる治療です。シミの部分にレーザーを当てることで一時的にやけどのような状態になり、その後、かさぶたになり剥がれ落ちることでシミが消えるというものです。ただ、この治療では逆に跡が残ってしまうこともあるため、慎重に行わなくてはなりません。
もう一つは、塗り薬と飲み薬の併用です。塗り薬はトレチノインとハイドロキノンの2種類があります。これは肌のターンオーバーを促進させ、皮膚の再生を促すことで、シミが剥がれ落ちるというものです。シミ治療としてはとても効果の高い治療法です。
しかし、この塗り薬を使用している間は日焼け厳禁となるため、徹底的な紫外線対策が必要となります。それを助けるために、飲み薬のハイチオールとビタミンCが処方されることがあります。また、シミが肝斑と診断された場合は、トラネキサム酸も当時に処方されます。肌の状態によっては塗り薬は使わず、この飲み薬のみでの治療になることもあります。
シミ治療は短期間で効果がでるものではありません。保険の利かないものも多く、金銭的な負担も発生するでしょう。それでも、コンプレックスがなくなることで心が明るくなることは間違いありません。ぜひご自分に合ったシミ治療で美肌を手に入れてくださいね。