病院で行なうたるみ治療

年を重ねると顔の筋肉が衰える、コラーゲンが減少していきハリがなくなるなどが原因でたるみが出てきてしまいます。マッサージやフェイスエクササイズなどで改善することができますが、きちんと治療したいという場合には病院での本格的な治療を行なうこともおすすめです。病院で行なうたるみ治療の方法としては、耳の前後を輪郭に沿って切開し、筋膜を引き上げていき、たるんでいる原因になる脂肪を除去する方法や、切開しないで皮膚に針を使って穴を開け、糸を埋め込んでいき皮膚を引っ張り上げることによってフェイスリフトする方法などがあります。皮膚に影響を与えたくない、という場合にはレーザー治療が良いとされています。

フォトフェイシャルは特殊な光を照射して肌細胞に働きかけて、肌にツヤやハリ、潤いなどを取り戻す方法で細胞自体に働きかけるためニキビやシミ、ソバカスやたるみなどの肌トラブルの改善を期待できます。サーマクールは高周波エネルギーを肌に照射することでコラーゲン生成を促します。テノールは高周波を照射することで熱を作り出し、コラーゲンを作り出すだけではなく血行促進やリンパの流れを良くします。注射を使う方法としては、栄養が豊富なプラセンタエキスを注射することで肌の弾力を取り戻してたるみを改善していったり、ヒアルロン酸を注入することによって肌を内側から持ち上げてくなどの効果を期待することができます。

さまざまな方法がありますが、自分に合った方法で治していくことが大切です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする