アトピーでも全身脱毛できるのか

全身脱毛は文字通り全身のパーツを脱毛することができるということで人気のコースのひとつですが、利用することができる条件としては皮膚状態が健康であることが挙げられています。そのため日焼けなど炎症を起こしている状態や肌トラブルが起きている場合は施行を遠慮されることが多く、初回利用の際にもまず一番初めにチェックされるポイントです。そのためアトピーなど、慢性的な肌トラブルを抱えている人は全身脱毛ができないのではないかと言う不安を持っていることが多いのですが、最近ではアトピーを抱えていても全身脱毛を受けることができるサロンやクリニックが増えてきています。そのため安心して利用することが可能となってはいるのですが、アトピーの場合はほかの人とはまた違ったリスクを持っているためある程度気を付けておく必要があります。

と言うのも、アトピーで皮膚科などで薬をもらっている場合、そのほとんどはステロイド剤の仕様となっています。そのためステロイドの副作用などが脱毛によって悪化してしまうこともありますし、治療をしていたとしても脱毛の施行中に症状が出てしまったり悪化してしまうということも起きないわけではないリスクです。そのため、施行すること自体は可能となってはいても状況によっては全身脱毛中でもコースの中止や利用の中止をせざるを得なくなることもありますし、最悪の場合はサロンやクリニックの利用自体も中止になることもあります。その点のリスクは理解して利用することが重要です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする